pixivへはこちらから【http://pixiv.me/mitukaze】一次創作(一部、三部)共に設定、小説公開中。塗り絵用線画もあります。カテゴリーよりお進み下さい。※三部小説は別所にあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創作三部作の三部目にあたります。『GRATITUDE』の大まか設定。日本語読みは『グラティテュード』です。
読みにくい…ですが、感謝という語意でございます。
生粋のファンタジーで、今の所はほとんど昔の絵で恐縮ですが、興味を持たれた方は続きからどうぞ。
小説置き場が出来ました!http://mitunovel.blog.fc2.com/
(キャラ設定をご覧の上お進み下さい)
※まだ途中なので、度々更新するかと。イラストは別ウィンドウで立ち上がらないので、戻る時はツールバーの戻るからお戻り下さい。
読みにくい…ですが、感謝という語意でございます。
生粋のファンタジーで、今の所はほとんど昔の絵で恐縮ですが、興味を持たれた方は続きからどうぞ。
小説置き場が出来ました!http://mitunovel.blog.fc2.com/
(キャラ設定をご覧の上お進み下さい)
※まだ途中なので、度々更新するかと。イラストは別ウィンドウで立ち上がらないので、戻る時はツールバーの戻るからお戻り下さい。
初めにリンク追加の件です。
At.さんの「DICE Project」様を追加させて頂きました。
改めてこちらでもよろしくお願いします。
では、今日も映画の話題。
地上波で「プラダを着た悪魔」がやっていたので、つい観てしまいました。前にもDVDか何かで観たんですが、面白かったので今回もね。
ストーリーは編集者の仕事を…という感じなのでしょうが、如何せんぶっ飛んでる仕事内容なので、何だか分からない(笑)あ、これ、そう言えば編集者のお話だったねという感じ。まだクリエイターの方が楽だなと思わずにはいられない←
アン・ハサウェイが可愛過ぎる!メリル・ストリープが鬼過ぎる!!そんな印象が強いです。
でも、最後は皆なんだか笑顔で終わるので、気持ちがいい映画です。自分のやりたいことに向かって歩んで行くところとか素敵ですよ。
なんだか元気を分けてもらえるような気がしました。
At.さんの「DICE Project」様を追加させて頂きました。
改めてこちらでもよろしくお願いします。
では、今日も映画の話題。
地上波で「プラダを着た悪魔」がやっていたので、つい観てしまいました。前にもDVDか何かで観たんですが、面白かったので今回もね。
ストーリーは編集者の仕事を…という感じなのでしょうが、如何せんぶっ飛んでる仕事内容なので、何だか分からない(笑)あ、これ、そう言えば編集者のお話だったねという感じ。まだクリエイターの方が楽だなと思わずにはいられない←
アン・ハサウェイが可愛過ぎる!メリル・ストリープが鬼過ぎる!!そんな印象が強いです。
でも、最後は皆なんだか笑顔で終わるので、気持ちがいい映画です。自分のやりたいことに向かって歩んで行くところとか素敵ですよ。
なんだか元気を分けてもらえるような気がしました。
まず始めに沢山の拍手ありがとうございました^^
様々な人に良質なエンターテイメントを届けるべく、全力を尽くします。
拍手レスは続きからご覧下さい。
以下は日記です。
今日は映画を見に行きました。題名の通りです。順番に感想を。
まずは「英国王のスピーチ」から
凄くほっこりな映画でした。感動で涙が止まらない!とかじゃなくて、じんわり優しくという感じ。時代背景に戦争が絡むものですが、話しの主体には戦争自体が絡んでくることもなく、一貫してスピーチが出来るように努力する!と明快。その努力の過程で、信頼や友っていいなという感情を掻き立てるシーンが印象的なまさにヒューマンドラマといった映画でした。あと、王妃の支えも絶大。
専門的に勉強している時代区分だ!なんていう学生さんとかこの時代は好きだから独学してる!なんていう方が観たら更に面白いかもです。それと、心温まりたいものが観たい方は是非。
「塔の上のラプンツェル」
昔のディズニー調をほうふつとさせる映画でした。明るく夢一杯でミュージカル風に進むストーリー。
3Dも殆ど嫌味がなく可愛らしい出来映え。個人的には瞳に影を落としてくれればもっとよかったんじゃないかなぁとは思いました。男の人はそうでもないんですが、女の人はちょっとだけギョロッとした印象が強かったかな。でも、全体的には高クオリティーに変わりないです。
んー。最近はやっぱり女の人の方が強いんだろうかという印象も。色々突っ込みどころも満載ですが、まぁ、ディズニーだし、ファンタジーだしでの許容範囲。こちらも楽しめました。
今日は中々充実した一日を過ごせました。帰りに伊坂幸太郎氏のインタビューとその他もろもろのことが乗った本も買えてほくほくです^^
様々な人に良質なエンターテイメントを届けるべく、全力を尽くします。
拍手レスは続きからご覧下さい。
以下は日記です。
今日は映画を見に行きました。題名の通りです。順番に感想を。
まずは「英国王のスピーチ」から
凄くほっこりな映画でした。感動で涙が止まらない!とかじゃなくて、じんわり優しくという感じ。時代背景に戦争が絡むものですが、話しの主体には戦争自体が絡んでくることもなく、一貫してスピーチが出来るように努力する!と明快。その努力の過程で、信頼や友っていいなという感情を掻き立てるシーンが印象的なまさにヒューマンドラマといった映画でした。あと、王妃の支えも絶大。
専門的に勉強している時代区分だ!なんていう学生さんとかこの時代は好きだから独学してる!なんていう方が観たら更に面白いかもです。それと、心温まりたいものが観たい方は是非。
「塔の上のラプンツェル」
昔のディズニー調をほうふつとさせる映画でした。明るく夢一杯でミュージカル風に進むストーリー。
3Dも殆ど嫌味がなく可愛らしい出来映え。個人的には瞳に影を落としてくれればもっとよかったんじゃないかなぁとは思いました。男の人はそうでもないんですが、女の人はちょっとだけギョロッとした印象が強かったかな。でも、全体的には高クオリティーに変わりないです。
んー。最近はやっぱり女の人の方が強いんだろうかという印象も。色々突っ込みどころも満載ですが、まぁ、ディズニーだし、ファンタジーだしでの許容範囲。こちらも楽しめました。
今日は中々充実した一日を過ごせました。帰りに伊坂幸太郎氏のインタビューとその他もろもろのことが乗った本も買えてほくほくです^^
プロフィール
HN:
参風 誠(ミツカゼ マコト)
性別:
女性
職業:
クリエイター
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
カテゴリーの自己紹介をご覧下さい。
メールの宛先はmako186inside☆yahoo.co.jp(☆を@に)です。
メールの宛先はmako186inside☆yahoo.co.jp(☆を@に)です。
ブログパーツ
カテゴリー
バナー置き場
リンクフリーです。直リンクでもお持ち帰りでもご自由にどうぞ。※オリジナルバナー2はお持ち帰り専用です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター