忍者ブログ
pixivへはこちらから【http://pixiv.me/mitukaze】一次創作(一部、三部)共に設定、小説公開中。塗り絵用線画もあります。カテゴリーよりお進み下さい。※三部小説は別所にあります。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Dragon Ashの歌が題名ですが、Dragon Ashは関係ないです(爆)

いや、最近つぶやきブームじゃないですか。ツイッターのみならず、mixiとかでもリアルタイムなものがありますしね。
私は、正直、人間関係が希薄になった社会の虚像というか、誰かとの繋がりを求めたい叫びみたいなものかと思っていたのですが…。

ちょっとかじってみたら面白かったですね(爆)

友達からちょっと反応があったりすると、何となく嬉しかったり(笑)趣味が合う人と友達になれたり…ね。
あぁ、なるほどねぇ。こういうことなのねぇ。と実感。
まぁ、それでも、仲良くなったら面と向かって話してみたいですけどねぇ~。

拍手[0回]

PR
ドラゴン

時間がかかりそうなので、とりあえず顔だけ。
あと、バナーを作ったので、貼るスペースがある管理人さまは持って行って下されば幸いでございます。

夜中にフェルメールの番組がやってました。
私はどちらかというと、『真珠の耳飾りの少女』の元になったグイドレーニの『ベアトリーチェ・チェンチ』の方が好みですが、でも、やっぱり、フェルメールは凄い。絵に対する拘りとかね。

ついでに、オランダの画家と言えば、ゴッホとレンブラントも有名ですね。
私は特に光と影の魔術師と称されるレンブラントが大好きです。アトリエにも行ってみたいな~。
オランダは風車群が世界遺産にも登録されているんですよ~。芸術に絶景って文句なしですね´v`*

拍手[0回]

俗に言う廃人レベルなんだろう…。
6Vまで粘る人とかいるんですかね;私は自力で4Vまでは出したんですが、ちょっとこれが限界かなぁ。
でも、今回のジャッジさんはいっぺんに教えてくれるから楽チンでいいですね♪ついでにUまで教えてくれればもっといいんだけどな!←
ふしぎなアメ集めるの面倒なんですよね…。

ちなみに、ゲーチスさんのサザンドラ子は6V極振りだそうです。鬼かっ!?

拍手[0回]

ぺたぺたやってるヤツ。あともうちょっと。
ロコンの擬人化というコンセプトだったんですけど、大好きクラブのトレーナーみたいな感じに…。
ま、気にしない!



んで、新しいパソ子ちゃんはかなり高性能なのですが、2つだけ言わせてもらいたいことが。
まず、キーボードのWindowsキーとAltキーの間にfunctionキーがないため、ショートカットが使いづらい;
まぁ、キーボードを変えればいいんですが、お金掛かるしなぁと。
もう1つの方が問題なのですが、ハードが時々凄い音を出すのですよ。ブオォォォン!!みたいなね。凄いビックリします。これは何ともならんだろうな…。

拍手[0回]

通勤途中にひたすら読書を楽しんでおります。今は、横山秀夫の『深追い』を読んでいるのですが、何となく心理描写といい、物静かで骨太なところといい、藤沢周平と通じるようなものがある気がしました。

派手じゃないんですよ。まぁ、地味っていえば地味なんですが、人間の心の動きが凄くよく伝わってくるんですよね。どうしようもねぇなぁ。でも、当事者だったら分かんないなとか、そうかぁ。いい話しだなぁ。とか、ちょっとした優しさなんかが垣間見えたり。勿論、怖っ!という時もあったりなんかしたり。

派手なものも好きですよ。ただ、小説でうわっ!派手だな~って思うのが少ない。ストロベリーナイトは、結構ハイテンションで派手な感じだったかな?映画とかは多いですね。やっぱり、映像の力って凄い。

結局のところ、何が言いたいかと言えば、どれだけ読者や視聴者に訴えかけられるか。心に届くかどうかということ。真摯に受け止めてもらえるかどうか。鵜呑みにするとはちょい違うけど、やっぱり、ガツンッと来るものじゃないとダメだと思うんですよね。自分が見たこともない世界を覘けるようなね。
もっと、もっと色んな作品を観てみたいなぁ。

拍手[0回]

一次創作第三部
仕事依頼について
プロフィール
HN:
参風 誠(ミツカゼ マコト)
性別:
女性
職業:
クリエイター
趣味:
読書、映画鑑賞
自己紹介:
カテゴリーの自己紹介をご覧下さい。
メールの宛先はmako186inside☆yahoo.co.jp(☆を@に)です。
ブログパーツ
バナー置き場
リンクフリーです。直リンクでもお持ち帰りでもご自由にどうぞ。※オリジナルバナー2はお持ち帰り専用です。
オリジナルバナー オリジナルバナー2 オリジナルバナー3
参加してます☆
ポチ☆っと押してもらえると喜んだりしますb
お世話になっています!
オリジナル創作FAN! イラステ - Illust Station うちの子ご自由にお描き下さい同盟
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター

Copyright © 参風スタイル All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]